昨夜の宿山茶花は食事が美味しかった。オバチャンも親切。朝、JR新野駅まで送ってくれた。計画では徳島北部の寺を巡る予定だったけど、昨日の鶴林寺-太龍寺コースでお腹一杯。徳島の町を徘徊し時間をつぶし、のんびり帰還することにした。別に急いで遍路する理由は無い。徳島港から乗り込んだ南海フェリーの甲板で2時間ほとんどうたた寝。天候が崩れそうで視界が利かない。往路良く見えた淡路島もほとんど見えない。(2014.6.26/木)
◆行動記録
6:30朝食
7:40宿発
7:54JR新野発
徳島まで760円
9:00JR徳島駅
11:00徳島港発
難波まで2000円
13:00和歌山港
15:00近鉄難波発
17:00近鉄名古屋
【徳島の町を流れる川は綺麗だ。名古屋の堀川もこれぐらいだったらウレシーナー・・・。】
【駅から徒歩10分程度のところにある「阿波おどり会館」。ここから眉山へのロープウエイが出ている。】
0 件のコメント:
コメントを投稿