やっと放浪記
引退しました。やっと放浪できます。でも、家の様子も気になるので、基本的には「4泊5日」の放浪です。さて、この先、延べ何日間放浪できますか・・・・。
ページ
(移動先: ...)
記憶メモ
▼
(移動先: ...)
四国遍路
全国餅祭り
▼
2015年6月26日金曜日
軽井沢(2015.6.27-29)
常々、素泊りなら1泊4000円、食事付なら8000円。そんな私にとって、軽井沢は無縁のところと思っていた。さらに、若い娘ご用達の旅行雑誌で紹介される記事にも違和感を禁じえない。したがって、近づいても街の中へ立ち入ったことは無い。「俺は男だ。女子供の集まるところなんかに行ってられるか・・・。」
でもある日、気がついた。いい年をして、こんな些細なこだわりは捨てねばならぬ。というわけで、梅雨のさなかにも関わらず、出かけてみた。初めての軽井沢はなかなか渋い街だった。旧軽井沢の別荘地は木々も古く大きく、京都嵯峨野の竹林の間の道と通じるものもあった。
【梅雨の合間の好天に恵まれ浅間山も良く見えた】
【白糸の滝は富士山が有名だけど浅間山にもある】
【万平ホテル】
【軽井沢のついでに清里も行ってみた。駅前に人影なし】
【さらに清泉寮にも行ってみた】
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿