やっと放浪記
引退しました。やっと放浪できます。でも、家の様子も気になるので、基本的には「4泊5日」の放浪です。さて、この先、延べ何日間放浪できますか・・・・。
ページ
(移動先: ...)
記憶メモ
▼
(移動先: ...)
四国遍路
全国餅祭り
▼
2014年11月2日日曜日
談山神社(2014.11.2)
大阪でチョイとした飲み会。翌日、談山神社へ行ってみた。談山神社は紅葉の名所として有名だ。「まだ早いかも」と感じつつも、ひょっとしたら良いかもしれないと出かけてみたけど、やっぱりまだ早かった。でも元気なモミジの緑が美しい。これらの木々が一斉に色付いたらさぞ美しかろう。
雨が降りそうな天気の中、談山神社から明日香石舞台まで歩いてから帰還した。姿は前夜の宴会スタイル。革靴を履いてのハイキングはちょっと辛かった。石舞台からバスに乗り橿原神宮駅に着いたとき強烈な雨。山の中で雨に会わずに良かった良かった。
【初めて見た有名な十三重塔、ナカナカ良い】
【拝殿からは見たモミジの木々】
【拝殿から本殿を望む】
【石舞台はいつの間にか有料になっていた】
【生垣で遮られて石舞台は見えない。ただで見える場所を探したら石舞台のお尻が見えた】
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿