2015年4月11日土曜日

第17次四国遍路4(12015.4.11)

雨が上がった。野市まで電車で戻り遍路開始。野市から28番札所大日寺は近い。今日は30番善楽寺まで歩き今回の遍路は終了。それにより31番札所竹林寺から始めた四国遍路はほぼ一周したことになる。後は87番長尾寺88番大窪寺を残すのみだ。

大日寺は新緑の木々が麗しい。掃除が行き届いている。石段も良い。その後、水が張られた田植え前の田んぼの間に遍路道は続く。29番国分寺も美しい寺だった。遍路も終わりに近づき名残惜しい気持ちも起きてくる。

国分寺の手前、松本大師堂の前で、弘法大師を否定し法華経を説くオッチャンに遭遇。なかなか博識のオッチャンだけど、いろいろ話を聞くのは楽しいものだ。とりあえず握手して分かれたけど、その後、松本大師堂で休んでいるとき出合った遍路は、そのオッチャンに付きまとわれて憤慨していた。まあ、四国遍路する人に弘法大師を否定したらイカンなあ・・・。国分寺も?葺の屋根の美しい寺だった。

最後の善楽寺へ向かう逢坂峠の遍路小屋で大休止。天気は回復、風に吹かれて擦れあう竹の葉音が心地よい。善楽寺の手前にあった土佐一宮は予想以上に立派な神社だった。高知周辺を歩きつつ、とても見所の多い一日だった。

◆行動記録

 7:46 JR高知駅
 8:30 野市駅行動開始
 9:00 28番札所大日寺
10:30 松本大師堂
12:00 29番札所国分寺
13:30 逢坂峠遍路小屋
14:30 善楽寺
16:05 文珠通
      とさでん 200円
16:20 はりまや橋
      夕食、黒潮食堂
      カツオタタキ、浜アザミ天婦羅、ビール、2700円
      高知城散策
      徳島ラーメン780円

◆歩行距離
・ 2.0キロ のいち駅-大日寺
・ 9.2キロ 大日寺-国分寺
・ 6.9キロ 国分寺-善楽寺
・ 4.0キロ 善楽寺-とさでん文殊通
(合計)22.1キロ(累積873.1キロ)

【28番札所大日寺】

【大日寺本堂。屋根が伸びやかだ。】

【大日寺納経所の庭園】

【29番札所国分寺】

【国分寺本堂は杮葺の立派な寺だ】

【田植え前の水田を抜けて遍路道は続く。この景観は高知市街まで続く。高知は土地が低い湿地帯。津波には弱いと思う。】

【善楽寺の隣は土佐一宮。地元の駅名は「とさいっく」】

【30番札所善楽寺】

【文殊通まで歩き「とさでん」ではりまや橋へ戻る】

0 件のコメント:

コメントを投稿