2021年1月28日木曜日

京都一周トレイル②(2021.1.28)

 ■伏見稲荷から将軍塚経由で蹴上まで

鳩吹山で勢いがつき、京都一周トレイルの続きに出撃した。前回の続きで伏見稲荷をスタート。久しぶりの伏見稲荷は以前の喧騒とは程遠い静かな空気に満ちていた。

京都一周トレイルのルートは伏見稲荷の四ツ辻から泉涌寺へ向かうのだけれど、静かな伏見稲荷に背中を押され稲荷山山頂を回ることにした。これにより一時間余分に時間がかかる。

泉涌寺の先でチョイと道に迷いつつ、剣神社でルートに復帰して山道に入った。その時、前方にオッチャン発見。歩きながら登山道に伸びている竹の根を切っている。足を引っ掛けるトラブル対策のようだ。

声をかけてみたら地元のボランティアの方だった。一緒に歩きながら付近の案内をしてもらい楽しい歩きとなった。その話の流れで豊臣秀吉の墓に案内してもらった。ルートからチョイと離れ細い踏み跡をたどって着いたところは想像以上に立派な墓だ。こんなコロナ騒動のさなかに見ず知らずの人と知り合い素晴らしい経験が出来たことはとても幸せだった。

その後、五条一号線を地下道で越え、将軍塚の展望台から粟田口へ下山したけど、時間がなくて山上の青蓮院には入らなかった。そのためか将軍塚がどこにあったのか良くわからなかった。

取り敢えず蹴上の地下鉄まで歩きこの日の行動は終了。三条大橋まで戻り珉珉で一人打ち上げ。いつもは京都駅まで歩くのだけどこの日はさすがに歩き疲れた。混雑を避ける意味からも京阪三条から伏見稲荷まで京阪に乗りJRで帰宅した。

往復の交通機関も飲食店も混雑はなく、とても楽しい一日だった。こんな行動でも世間から非難さてるのだろうか?同調圧力に弱い私です。

◆行動記録

勝川(6:44)、金山(7:09)、JR稲荷(9:54)、四ツ辻(10:40)、稲荷山一周、四ツ辻(11:35)、泉涌寺(12:10)、剣神社(12:30)、豊国廟、五条一号線(14:00)、将軍塚(15:00)、蹴上地下鉄(16:00)、珉珉(16:30)餃子2、酢豚、ビール1、1930円、JR稲荷(17:30)、京都(17:38)、米原(19:05)、名古屋(20:21)



【伏見稲荷四辻の茶店でぜんざいの昼食】

【ここが稲荷山の山頂らしい】

【泉涌寺の観音堂には楊貴妃観音がいるけど暗くて見えない】

【泉涌寺には下って入る】

【豊臣秀吉の墓。素晴らしい。加藤清正が作ったとの言い伝えがあるけど、古い物の割には素晴らしい状態だ。】

【豊国廟の横から清水寺が見える。ボランティアのオッチャンの語る清水寺と西郷隆盛との関係も興味深い】

2021年1月27日水曜日

鳩吹山(2021.1.27)

 最近世の中、コロナコロナで緊急事態。「不要不急の外出は控えよ」とのお上からのお達し。素直な私は自宅で自粛の毎日。朝寝を楽しみ、続いて昼寝を楽しみ、更に夜更しも楽しんでいたらなぜか体がジットリ重い。

これではイカン。体を動かさねば。というわけで不要不急だけど一汗流すべく家を出た。行き先は家から一番近い春日井三山の弥勒山。でも登山口の植物園に着いたとき駐車場がコロナ騒動で閉鎖されていた。

やむを得ず、正月に孫のおかげで消化不良だった鳩吹山へ登ってみた。自粛生活でなまった体には鳩吹山でもしんどかったけど、久しぶりに流した汗は気持ちが良かった。

不要不急の自粛生活って本当に高齢者の命を守ることができるのだろうか?、お上の言いつけを守ることが正しいことなのだろうか?不安だ。

◆行動記録

カタクリ登山口(12:00)、鳩吹山山頂(13:00)、西山休憩所(14:00)、西山登山口、カタクリ駐車場(15:00)

【木曽川の向こうに御嶽が白い】

【白山はもっと白い】



2021年1月15日金曜日

美旗古墳群(2021.1.15)

 このところ良い天気が続く。暖かい春のような気候だ。久々に乗った近鉄の車窓からは春霞の中に浮かぶ竜ヶ岳と藤原岳が遠く見える。今日の目的地は名張の美旗古墳群めぐりだ。

近鉄で大阪に向かう場合、松阪手前の伊勢中川で伊勢方面から大阪へ分岐すると、急に辺鄙な地域に入る。榊原温泉口、青山高原など名前はよく聞くもものほとんど立ち入ったこともない土地勘のないところだ。でも、長谷寺と伊勢神宮を結ぶ初瀬街道も通っており、歴史的にも侮れない地域のような気もする。

その山から西の名張に出る手前に美旗がある。たまたま最新の近鉄のテクテクマップに「美旗古墳群巡りと初瀬街道コース」を発見。以前は見たことなかったので、最近設定されたような気がする。

名古屋から急行で伊勢中川乗り換えで2時間強で美旗に着く。駅の近くの馬塚古墳からマップ片手に歩き出す。明るく暖かくのどかな畑の間の道をのんびり歩く。良い気分だ。まるで3月の田舎歩きの風情。曽爾高原や高見山は特定出来なかったけど、遠くの山が霞んでいる。ひょっとしたら黄砂が降っているのかも知れない。


◆行動記録

近鉄名古屋駅8:19、近鉄美旗駅10:26、馬塚古墳、貴人塚古墳、新田用水、常夜灯、初瀬街道新田宿、美旗神社、美旗市民センター(歴史資料室)、近鉄桔梗が丘駅13:30

【近鉄美旗駅】

【馬塚古墳】

【貴人塚古墳】

【初瀬街道新田宿、街道に面して広い縁側がある。洞川の宿と同じ構造。一度に大人数の受け入れが可能。関東東北の大内宿などの宿場は家が90度ずれて、街道に直角に向いて立っているのが不思議だ。】

【新田用水路から水田に水を入れる時間を決めていた日時計】

【美波多神社】

【美旗市民センター、前方後円墳型の建物、中に歴史資料室有】

2021年1月10日日曜日

京都一周トレイル①(2021.1.10)

 ●伏見深草コース

鯖寿司、ビフカツと軟弱な行動が続いたけど、今回は真面目に京都一周トレイルを歩くことにした。早朝起床で暗いうちに家を出た。午前10時にJR桃山駅に着き歩き出す。今回のコースは桃山御陵付近から伏見稲荷までの伏見深草コース。

この伏見稲荷の南側は今まで京都であまり気にしたことのない地域だけど実際歩いてみると古くて不思議なものの多いところだった。何か京都の奥深さを感じさせられた。18切符最後の1枚を最終日に使う。なぜか奇妙な達成感だ。

◆行動記録

JR勝川7:07、JR桃山10:01、乃木神社、桓武天皇陵と明治天皇陵の間、伏見北堀公園、仏国寺、大岩山展望所、白菊の滝、青木の滝、弘法の滝、伏見稲荷大社14:00、三条珉珉1930円ビール大、餃子2、酢豚、JR京都16:22


【大岩山展望所。稲荷山の南のピーク】

【神秘的な石の鳥居。ヒンズーの彫刻を思い起こす。これが堂本印象の鳥居かな?】

【手入れの行き届いた竹林が多い】

【白菊の滝?ここいらの滝とは修行の滝らしい。】

【滝の周囲は神秘的な空気に満ちていた。】

【ゴールは伏見稲荷の千本鳥居】

【珉珉は懐かしい。】

2021年1月9日土曜日

道樹山(2021.1.9)

 先日の鳩吹山は消化不良だったので再度出撃。しかし、時間もあまりないので春日井三山の一つの道樹山に登る事にした。最近はジム代わりの近場登山となっている。ほんの二時間程度の一汗だけど、良い気分だ。いつまでもこんな行動が出来るといいなあ、、、

◆行動記録

11:50植物園、12:45大谷山、13:10道樹山、14:00植物園


【冬のハイキング】

【山頂の社。昔の山仲間とワイワイ登ったことを思い出す。】

【遠くに名古屋のビル群が見える】

2021年1月8日金曜日

神戸・洋食の朝日(2021.1.8)

 京都の鯖寿司に文字通り味をしめた私にとって次に気になっているのは、神戸の洋食の朝日のビフカツなのだ。土日は休みなので、18切符利用のチャンスは金曜日の今日だけだ。追い込まれつつ出撃するも、店に着いたのは午後2時。その時間でも店外に待ち人発見。並んでまで食事する気分は持ち合わせない私は元町あたりを偵察する事にした。

ネットで調べた朝日の営業時間は午後3時まで。30分ほど時間を潰し再度店を覗いて見れば運良く席が空いていた。このコロナ騒動で店内は広々快適。混雑嫌いな私にとってコロナ騒動の感染対策は悪くない。

さすがに評判の高い朝日のビフカツは厚めの柔らかいビフカツに上品なデミグラスソース的な物がかかっている。添えられたキャベツ中心のサラダのドレッシングも美味しかった。

昔、学生時代に学食のビーフカツは薄くて衣が目立つカツにソースをたっぷりかけて丼飯と食べたものだ。ビフカツとビーフカツは別物。それはそれで美味しかった。そんな懐かしいビーフカツも食べて見たいと思っている。



2021年1月6日水曜日

京都・いづう(2021.1.6)

 18切符が3枚残っている。利用期間はあと5日間。「18切符を残してはならぬ」強い気持ちで出撃した。株主優待の桐谷さんの心境だ。

どこへ行こうか迷ったけど、コロナ騒動で遠出する気持ちはなかなか起きない。のんびり出発で京都散歩をすることにした。ゆっくりスタートした東海道在来線は混雑もなくのんびりムード。イイチコ舐めつつ車窓から眺めた伊吹山は美しかった。

京都の町中は意外と混雑。八坂神社付近は若者で溢れていた。イカンイカン。混雑を避ける意味からも祇園の路地裏へ避難。鯖寿司の「いづう」本店を発見。チョット贅沢だと思ったけど純米冷酒と京都寿司の昼食。お土産の鯖寿司一本と合わせて1万円弱かかったけど正月だから、マッイイカ。帰宅して翌日食べた鯖寿司も期待通りの美味しさだった。やっぱり職人の作った物は一味違うね。


【一人で食べるにはチョイと苦しいかも・・・】

2021年1月5日火曜日

鳩吹山(2021.1.5)

 今年の初登りに鳩吹山に行ってきた。孫も一緒に行きたいという。しかし本心は別にあったようだ。登り始めた直後から、帰りに電気量販店に行きたいと言う。どうもガンプラがほしい様子。

甘やかしたらイカン。強い決意で登り始めたものの、最初のピークで下山開始。下山時の孫の足どりは軽かった。でも久しぶりにかいた一汗は気分が良かった。近いうちに一人で登らねば、、、強い気持ちです。

下山後、孫の作戦どおりトイザラスに寄ったけど、孫の狙っていたものは店になく、買わずに帰宅。以前は気に入らない物でも買わされたけど、最近は気に入った物が見つからない時は、「次に買ってやる」との私の言質を取って次回に備える知恵がついてきたようだ。

【パッとしない初登山だけど気分は良かった】