2023年1月2日月曜日

比叡山(2022.1.2)

 京都一周トレイルが後少しだけ残っている。比叡山から大原経由で鷹ゲ峯辺りまでのいわゆる京都北山。とりあえず2023年の歩き初めとして比叡山から大原までを歩くことにした。以前、八瀬からきらら坂を登り大原まで歩いた事があるけど、京都一周トレイルなんて意識してない昔の事なので再度歩くことにした訳だ。

体力も落ち季節的にも日も短いこの時期、辿り着けないリスクを避ける意味からも、八瀬ケーブルを利用して比叡山の登りをカットする計画で行動開始。


しかし、ケーブルを降りて歩きはじめたとき自分の甘さに気がついた。数日前の雪が凍りつき歩きにくいことこの上ない。冬の日差しを浴びつつノンビリ歩く日溜りハイクをイメージして、ワンカップと行動食のみのお気軽装備ででかけてきたけど、すれ違う登山者はアイゼン、ストックの完全装備。さらに北山の山頂近辺は雲に覆われて寒さが厳しい。


アッサリ比叡山延暦寺初詣に計画変更。西塔、東塔、根本中堂を経由して日吉神社へ下山した。その後JR比叡山坂本まで歩いたけど、山頂付近のツルツル登山道を歩くために異常に足に力を入れたため、膝痛に見舞われた。ヤワな体になったものだ。でも帰宅後、何となく良い感じの筋肉痛を楽しんでいる。


■行動記録

勝川発5:14、金山発5:58、米原、山科着8:37、地下鉄、京阪、出町柳発9:37、八瀬ケーブル発10:15、歩き出し10:30、西塔、東塔、根本中堂、表参道下山、日吉神社14:40、JR比叡山坂本、湖西線、山科、琵琶湖線、米原着15:50、米原発16:30


【ケーブルを降り少し歩いたところで計画変更】

【比叡山をじっくり歩いたことなかったけど、山の中に堂塔多数。西塔の釈迦堂】

【根本中道は改修工事中】

【坂本へ下る道は延暦寺の表参道。丁石があった。】

【途中の石仏広場。かなり古い石仏多数】

【日吉神社の脇の石段に出た。すれ違った初詣客から「この石段の先には何があるの?」と聞かれたけど、「何もないよ。不思議だね。」と答えたけど延暦寺の表参道なのだから「延暦寺がある」と答えるべきだった。】

0 件のコメント:

コメントを投稿