2024年3月19日火曜日

中山道[関ヶ原>柏原](2024.3.19)

久しぶりに中山道を歩いてきた。のんびり出発して関ヶ原からスタート。免許返納するまでは、通過点の一つだった関ヶ原も改めてじっくり訪れてみればなかなか見るべきところも多い。駅前の観光案内所には地元のボランティアのオッチャン多数。親切に見所を説明してくれる。その勧めにしたがって関ヶ原古戦場記念館へ向かった。

関ヶ原古戦場記念館は予想以上に立派な施設だった。観光案内所のオッチャンが強く勧めただけあってその運営にも力が入っている。平日にも関わらず訪れる人も多い。五階の展望台からは関ヶ原の戦いの各陣跡の位置関係が良く見える。石田光成の笹尾山には旗が翻っている。徳川家康の桃配山、小早川の松尾山、等々見渡すことができて当時の位置関係が実感できる。実際の現場を見ると事により、方向、距離、高低などイメージが腹に落ちた。


その後、旧中山道を辿りつつ柏原宿まで歩いた。この地域は関ヶ原の戦い以外にも壬申の乱、大海人皇子の遺構やら不破の関、東山道、常盤御前、小栗判官、照手姫、、、等々昔の話のネタも多い。要するに昔から人々が多く行き交った地域と言うことが出来る。


あちこち寄り道しながらたどり着いた柏原宿は古い街道の気配を残した美しい町だった。昨今、幅を聞かす「重伝建」に比べて、自然で好感のもてる街だった。でもこんな街で暮らすのは大変だ。庭の草むしり、生け垣の剪定、ゴミ出し、その他、気を使うことも多そうだ。でも街が美しいのは良いね。その中の小さな八百屋で格安のレンコン、銀杏を買って帰宅した。


金山0902、大垣0943、関ケ原1015、関ケ原古戦場記念館、魚しげ(昼食、うなぎ、なかなか良い)不破関資料館100円、常盤御前の墓、今須宿、寝物語の里、柏原宿、柏原宿歴史観300円


【JR関ヶ原駅】

【関ケ原古戦場記念館】

【不破関守跡】

【常盤御前の墓】

【寝物語の里、この細い溝の左美濃、右近江】

【今須宿の街並み、柏原同様良い街だ、この微妙な曲がりが旧中山道】

0 件のコメント:

コメントを投稿