2025年10月10日金曜日

③豊肥本線20251010

バスで豊後竹田へ出て豊肥本線で熊本へ向かう。この日のメインは豊肥本線の車窓から阿蘇を眺めつつ熊本へ出ることだ。このコースは以前から関心があったけど、十年ほど前の熊本地震で長い間不通になっていた。

列車の時間待ちで竹田の街を徘徊し、立野から南阿蘇鉄道にも乗った。天候も良くて楽しい1日だった。


長湯温泉0832豊後竹田歴史文化館広瀬神社豊後竹田1107豊肥本線宮地阿蘇神社宮地立野1341南阿蘇鉄道高森1430立野肥後大津熊本1700東横イン駅夕食馬刺明太子レンコン秋の日本酒祭り3杯1400JRチケット変更


【JR豊肥本線の時間待ちで豊後竹田を徘徊。歴史文化館から広瀬神社を覗く。九州の地方都市には旧日本軍の軍人をまつるところが多い。それはそれで新鮮だ。】

【宮地駅から歩いて20分。阿蘇神社。市役所も近く阿蘇の中心地。でも阿蘇観光はJR阿蘇駅が中心。そこからバスが出ているらしい】

【豊肥本線の車窓から阿蘇を眺める】

【阿蘇地震で鉄橋が壊れた谷。南阿蘇鉄道は長い間不通だった。】

【南阿蘇鉄道の車窓から阿蘇を眺める】

【立野駅前のニコニコ饅頭】

秋の日本酒祭りが駅で開催されていた
【新酒3杯1400円】

【この日の夕食は馬刺、明太子レンコン、ビール、熊本ラーメン】

0 件のコメント:

コメントを投稿