2015年8月28日金曜日

風の盆(2015.8.28-29)

ちょっと大袈裟だけど、ここ十年以上、毎年、風の盆に行きたいと思っている。しかし、大混雑との風の噂。日本全国から人が集まるらしい。「風の盆」「むぎや祭り」「こきりこ祭り」は富山の秋の三大民謡祭だ。「むぎや」と「こきりこ」は何度も出かけているけれど風の盆の「おわら」だけはまだ現場で聞いたことが無い。それも理由は「混んでいる」の一言に尽きる。

今回、友人と北アルプス奥丸山へ行く予定だったけど、天候が悪く中止となってしまった。「それじゃ風の盆の下見にでも行ってみるか」と発作的に急遽出撃。多分本番はまだだけど、前夜祭ならやっているのではないか?と適当に八尾に向かってみれば、予想通り前夜祭をやっていた。

八尾の前夜祭は11の町内会が持ち回りで8/20から8/30まで順次担当するらしい。この日は東新町の担当だ。町はずれの「町民ひろば」駐車場に車を止め一息ついた。9月1日から3日の本番にはこの駐車場には近づくことも出来なさそうだけど、この日はゆったり止められた。

警備のオニイチャンの話によれば、朝まで駐車可能、車中泊も可能なようだ。トイレも完備。暮れなずむ町並みにボンボリの灯かりが幽玄だ。気分を良くして缶ビールのプルトップを引き抜いた。しかし、雨が落ちてきた。その結果、待ち流しは中止。民家の屋根付駐車場での「おわら」のお披露目的公演がかろうじて行われたけど、イメージしていた風の盆には程遠く、人波から逃れるように離れたけど、それも運命。なかなか面白い体験だった。

今回の下見では有用な情報を多数ゲット。次回はゆっくり見物できそうだ。今回特に感じたのは「風の盆は雨に弱い」。

◆行動記録
8/28
13:30 加子母発
16:30 JR猪谷駅(133キロ)
17:15 JR八尾駅(155キロ)
17:45 町民広場駐車場(1000円)
      夕食
      焼き魚定食 1700円
      冷酒1100円
      冷奴500円
      風の盆限定メニューらしいけどちょっと?

8/29
 7:00 起床
      朝食(サトウのご飯、レトルトカレー)
 8:30 行動開始
 9:40 城ケ山公園発(165キロ)
      昼食(数河そば)
14:30 加子母(337キロ)

【八尾への途中、高山線猪谷駅に寄ってみた。なかなか味わい深い駅だ】

【八尾町民ひろば駐車場から八尾の町を望む。八尾の町は川から少し高い位置に広がっている】

【東新町の石畳の道は美しい。雨が降って待ち流しは中止】

【東新町には若宮八幡社がある。おわらはここでも行われるらしい。見てみたい!】

【東新町公民館、各町内には公民館がありおわら隊はここで集結】

【翌朝の東新町の町並み】

【若宮八幡社を登ると城ヶ山公園。素晴らしい公園だ】

【城ヶ山公園駐車場からは北アルプスが見える。左から剣、立山、薬師岳。この駐車場は十数人の常連が車を止め、風の盆の期間中泊まり込むらしい。】

0 件のコメント:

コメントを投稿