昨年11月に年賀状の写真に良かろうと、約30年ぶりに向かった。しかし、時間切れで三伏峠で撤退。今年こそはと深夜3時前に起き、暗闇の中出発できた。そして、なんとか朝7時半鳥倉林道登山口から登り始めた。昨年は10時半から行動開始だったなあ・・・。
最近、高血圧、不整脈、睡眠障害・・・などなど、間違いなく体にガタが来ている。できるだけ無理しないよう、汗をかかないよう、息が上がらないよう、のんびり歩く。頻繁に休憩も取る。しかし、山歩きの休憩中のタバコはやめられない。新鮮な山の空気の中での一服は最高だ。
烏帽子山頂にはお昼過ぎに着いた。天気は最高。展望も最高。この山域には5回以上登っているけど、さすがに若いころに比べてスピードが落ちた。若い時は三伏、烏帽子を越えて小河内岳まで日帰り出来たけど、今回は烏帽子が限界だ。1時チョイ前、下山することにした。
超スローペースで下山するも、途中で膝、腰が痛くなる。登山口に帰り着いたときはヘロヘロ状態。最近、足腰の筋力が落ちたことを痛感する。山を歩いていてバランスが悪くなったと感じるんだけど、本当は体を支える筋肉が衰えているのかもしれない。でも、体力は落ちているけど、山に行く意欲はまだ健在だ。
■行動記録
- 3:20 自宅発
- 6:30 鳥倉林道登山口駐車場(164キロ)
- 7:30 登山口
- 8:00 小河内遠望コル
- 8:45 豊口山コル
- 縄文人転落坂
- 9:30 6/10の表示
- 水場
- 10:30 塩川分岐
- 10:50 三伏峠
- 12:15 烏帽子岳
- 12:45 下山開始
- 13:20 三伏峠
- 15:40 登山口
- 16:30 鳥倉林道駐車場
【鳥倉林道から見た雲海に浮かぶ中央アルプス】
【鳥倉林道駐車場、休日は満車の予感】
【登り始めコルに上がると小河内の肩から日が昇る】
【中央アルプスの宝剣の突起まで見える】
【塩見が見えた】
【烏帽子への登り】
【富士山が見えた。富士山が見えるだけで嬉しいね】
【ここから見る塩見は良い】
【左から仙丈、甲斐駒、北岳、塩見と思うけど北岳ってこんな形だったっけ?単独なので聞く人なし。】
【高山植物はほとんど終わり草紅葉全盛。そんな中、終活中のマツムシソウ発見。健気だ。】