2017年9月27日水曜日

遠敷(おにゅう)の里(2017.9.27)

小浜の二日目。前夜の小浜漁港の車中泊は快適だった。寝る前に一風呂浴びることができるのは有りがたい。朝6時起床で小浜の町を朝の散歩。改めて感じたんだけど小浜の町は落ち着いた路地が多い。背の高い建物も少なく、きわめて日本的な町並みだ。古い寺も多くて、京都よりも京都的な町だと思う。見るべき物も多く、今後、何度も訪れる予感だ。

その後、最も古い鯖街道と言われる鞍馬へ抜ける針畑越えの道を車で走ってみた。若狭姫神社、若狭彦神社、神宮寺、鵜の瀬などいわくありげな物も多い。この辺りを遠敷の里というらしい「遠敷」とかいて「おにゅう」と読む。この道を進み「おにゅう峠」を越えると滋賀県の針畑郷に出るらしいけど、車の通行が可能かどうかは解らない。

次回以降、小浜の古寺の仏像とともに、この古い鯖街道にかかわっていきたい。小浜は我が家から意外と近いことを再認識した。高速を使えば2時間程度で到着可能だ。

【この商店街に魚屋あり、焼き鯖も売っていた。】

【小浜の八幡神社。社殿は古い】

【杉田玄白、梅田雲浜小浜出身らしい】

【】三丁町の街並

【鵜の瀬、ここで3月2日に「お水送り」】

【若狭彦神社(上社)】

【若狭姫神社(下社)】

0 件のコメント:

コメントを投稿