【この地域の情報収集施設「醸す」。対応がとても丁寧で気分良かった】
【三輪恵比寿神社。6日7日がお祭り。かなり賑わう祭りらしく、交通規制の標識多数。】
【三輪山遠望。大和らしい景観だ】
【黒塚古墳。非埋葬者も明確でなく、宮内庁の管理でもないため、発掘により多数の三角縁神獣鏡出土。現在公園風に整備されている。隣には展示館があり、そこで学芸員からの説明を受けた。面白い。】
【三輪恵比寿神社。6日7日がお祭り。かなり賑わう祭りらしく、交通規制の標識多数。】
【三輪山遠望。大和らしい景観だ】
【黒塚古墳。非埋葬者も明確でなく、宮内庁の管理でもないため、発掘により多数の三角縁神獣鏡出土。現在公園風に整備されている。隣には展示館があり、そこで学芸員からの説明を受けた。面白い。】
【黒塚古墳頂上から町並みの向こうに箸墓古墳を望む】
【五智堂。東の山之辺の道の東の長岳寺の飛び地だとか。太い1本の心柱で立っているため傘堂と呼ばれているらしいが、二上山で見た傘堂の方が傘に近かった】
【大和神社。おおやまと神社と呼ぶらしい。戦艦大和の守り神だとか。参道は長いが両脇は隣の畑が透かして見える。】
【市座神社まえの木造アーケードの一部らしい。昔「丹波市」という市が立っていたとか・・・。】
【南田辺の居酒屋・スタンドアサヒ。また行きたい。】
10年ぐらいまでは、こんな冬の寒い時期にも山に登っていた。でも、寒さがこたえる。それに装備を整えるのもめんどくさいし、冬山は危ない。てな訳で、最近この時期はもっぱら「陽だまりハイク」。近鉄のてくてくマップ片手に桜井近辺を歩いてきた。コースのタイトルは【伊勢参宮本街道5】「天理の町並みから古墳巡りコース」。
伊勢参宮本街道とは「てくてくマップ」によれば、大阪から生駒暗峠をこえ奈良、天理、桜井、長谷、宇陀、その後どこを通るか良く知らないけど、最終的には伊勢神宮まで続いている古い街道らしい。特に、今回歩いた桜井から天理への道は卑弥呼の墓とも言われている箸墓古墳や最近話題の纒向(まきむく)遺跡もある古めかしい場所だ。
歩き出しは近鉄大和朝倉駅。本当は名古屋から急行で行きたかったけど、中川での大阪方面行きの接続が良くないので特急に乗ることにした。1280円の出費がクヤシイ。
毎回、歩き出すときが一番気を使う。その点、てくてくマップは良く出来ている。ネットでダウンロード印刷したマップは更新も行き届き正確だ。すぐに玉列神社に到着する。最初のポイントに到着すると何かほっとする。その玉列神社は想像以上に良い感じの神社だった。
この「良い感じ」は奈良方面のハイキングで常に感じる気配。なにかただならぬ古さ、歴史、文化なのだ。その後、海柘榴市(つばいち)観音堂、金屋の石仏、三輪恵比寿神社、三輪大社、箸墓古墳、黒塚古墳、五智堂、大和神社、市座神社など寄り道しつつ、天理駅まで約15キロぐらい。なかなか良い気分のウオーキングだった。
今回、伊勢参宮本街道を歩く他に、ひそかにもう一つの目的があった。それは天王寺からJR阪和線二つ目の駅、南田辺の居酒屋「スタンドアサヒ」へ行くことだ。夕方5時チョイ前スタンドアサヒに到着。開店が夕方5時なのでぴったり開店直前に到着したものの店内はほぼ満員。噂には聞いていたけど、スタンドアサヒは素晴らしい居酒屋だった。私にとって名古屋伏見の「大甚」、大阪なんばの「二色」と並ぶ評価だ。特に300円のきずし(しめ鯖)は素晴らしかった。(2011.02.05)
● 行動記録
07:50 近鉄名古屋(特急乗車)
10:01 近鉄大和朝倉
12:00頃 三輪大社大鳥居下の「とろろめし山和」にて昼食
15:30頃 天理駅発
17:00 南田辺・居酒屋「スタンドアサヒ」
20:03 近鉄上本町(特急乗車)
22:08 近鉄名古屋駅着
● 主な出費
近鉄名古屋-近鉄大和朝倉(特急):3140円
昼食(とろろにゅうめんビール付き):1000円ぐらい
近鉄天理-阪和線南田辺:770円
スタンドアサヒ(酒3本、つまみ多数):2500円ぐらい
伊勢参宮本街道とは「てくてくマップ」によれば、大阪から生駒暗峠をこえ奈良、天理、桜井、長谷、宇陀、その後どこを通るか良く知らないけど、最終的には伊勢神宮まで続いている古い街道らしい。特に、今回歩いた桜井から天理への道は卑弥呼の墓とも言われている箸墓古墳や最近話題の纒向(まきむく)遺跡もある古めかしい場所だ。
歩き出しは近鉄大和朝倉駅。本当は名古屋から急行で行きたかったけど、中川での大阪方面行きの接続が良くないので特急に乗ることにした。1280円の出費がクヤシイ。
毎回、歩き出すときが一番気を使う。その点、てくてくマップは良く出来ている。ネットでダウンロード印刷したマップは更新も行き届き正確だ。すぐに玉列神社に到着する。最初のポイントに到着すると何かほっとする。その玉列神社は想像以上に良い感じの神社だった。
この「良い感じ」は奈良方面のハイキングで常に感じる気配。なにかただならぬ古さ、歴史、文化なのだ。その後、海柘榴市(つばいち)観音堂、金屋の石仏、三輪恵比寿神社、三輪大社、箸墓古墳、黒塚古墳、五智堂、大和神社、市座神社など寄り道しつつ、天理駅まで約15キロぐらい。なかなか良い気分のウオーキングだった。
今回、伊勢参宮本街道を歩く他に、ひそかにもう一つの目的があった。それは天王寺からJR阪和線二つ目の駅、南田辺の居酒屋「スタンドアサヒ」へ行くことだ。夕方5時チョイ前スタンドアサヒに到着。開店が夕方5時なのでぴったり開店直前に到着したものの店内はほぼ満員。噂には聞いていたけど、スタンドアサヒは素晴らしい居酒屋だった。私にとって名古屋伏見の「大甚」、大阪なんばの「二色」と並ぶ評価だ。特に300円のきずし(しめ鯖)は素晴らしかった。(2011.02.05)
● 行動記録
07:50 近鉄名古屋(特急乗車)
10:01 近鉄大和朝倉
12:00頃 三輪大社大鳥居下の「とろろめし山和」にて昼食
15:30頃 天理駅発
17:00 南田辺・居酒屋「スタンドアサヒ」
20:03 近鉄上本町(特急乗車)
22:08 近鉄名古屋駅着
● 主な出費
近鉄名古屋-近鉄大和朝倉(特急):3140円
昼食(とろろにゅうめんビール付き):1000円ぐらい
近鉄天理-阪和線南田辺:770円
スタンドアサヒ(酒3本、つまみ多数):2500円ぐらい
近鉄上本町-近鉄名古屋(特急割引チケット):3200円
0 件のコメント:
コメントを投稿