2018年10月24日水曜日

養源院(2018.10.24)

最近の京都は異常な混雑だ。京都を散歩するときは静かな場所を見つける事が肝要。そんな時、友人から養源院と相国寺承天閣美術館の情報をゲット。俵屋宗達と伊藤若冲の襖絵が良いらしい。素直な私はその言葉を信じて、京都駅から養源院、ついでに京大博物館を経由して相国寺承天閣美術館、京都駅と京都の東半分を一日かけて歩いて回った。

天気も良く楽しいハイキングだったけど久々の歩きは少々疲れた。でも次回の山登りのトレーニングとしては良かったかもしれない。やっぱりある程度の体への負荷は必要だね。

◆行動記録
7:16 JR名古屋発
9:45 JR京都着
京都駅でホーライ豚まん二個購入(340円)、その後賀茂川河原で摂取
11:00 養源院
13:00 京大博物館
14:30 承天閣美術館
15:45 三条西洞院の古いうどん屋にて天ぷらうどん(600円)
六条西洞院で和菓子6個購入
16:45 京都発
米原でラーメン
19:05 米原発
21:20 帰宅

【七条大橋を眺めながら河原に腰かけ豚まん二個】

【養源院は浅井長政の菩提寺、浅井三姉妹ゆかりの寺だ、一か月後には紅葉が良さそうだ、拝観料500円】

【京大は観光地だ、でも金閣寺や三十三間堂とは少し違う】

【京大博物館、70歳以上は入場無料】

【相国寺はいつ来ても静謐だ】

【初めて訪れた相国寺承天閣美術館、金閣寺も銀閣寺も相国寺の塔頭と初めて知った


0 件のコメント:

コメントを投稿