2017年12月9日土曜日

九州3・人吉(2017.12.9)

人吉のゲストハウスは寒かった。エアコンから暖気はでるものの部屋は温まらない。夕食は地元名物の季節は外れのアユ定食。天然の子持ちアユの塩焼きはしみじみした味だった。夕食は美味しかったけど寒さのため布団をかぶって寝てしまった。

翌朝、町を徘徊。人吉は良い町だ。市内には共同浴場多数。国宝の青井阿蘇神社、人吉城の二の丸も良い。鎌倉時代から明治の廃藩置県まで連綿と歴史の表舞台に出ることもなく存在し、この人吉のような美しい町を残した相良氏はえらいと思う。

人吉を出ると肥薩線は球磨川に沿って走る。車窓から見る球磨川は美しい。今まで見たどの川より美しい。水量も多くカヌーが楽しそうだ。でもカヌーの姿はない。

八代で肥薩線は終わる。この日は肥薩オレンジ鉄道で日奈久温泉に出て、観光案内所で宿を確保した。

◆行動記録他

  • 共同浴場「おおが」300円
  • 朝食タバコ1348円
  • 弁当コーヒー490円
  • 14:19 肥薩オレンジ鉄道日奈久まで340円
  • ちぎちあげ500円
  • 夕食(ばんぺいゆ二階)1500円

【青井阿蘇神社。茅葺きの門、社が渋い。人吉出身のウッチャンが紅白の総合司会だとか・・・。】

【人吉城跡の二の丸へ上がる石段。渋い。】

【人吉城二の丸跡】

【人吉城跡近くに元湯がある】

【肥薩線は人吉から八代まですべて球磨川沿いを走る】

0 件のコメント:

コメントを投稿